- トップ
- 合格者の声
合格者の声(社会福祉士通信制受験対策講座受講生)
宮城県H.K.さん(第35回社会福祉士試験に合格)からのメール(2023.03.07付け)
お世話になっております。合格のメールありがとうございます。昨年、2点不足で不合格となりとても悔しい思いをしました。勉強の方法を変えなければと思い、小高塾に入塾し先生の言う通りの学習をした結果、無事に合格することができました。小高先生と出会い、小高塾に入塾し無事に卒業できたことを誇りに思います。合格した今、資格の取得がゴールではなく、これからがスタートであると自分に言い聞かせております。一年間、本当にありがとう御座いました。
京都府Y.S.さん(第35回社会福祉士試験に合格)からのメール(2023.03.07付け)
お祝いメールありがとうございます。27回目の試験で合格しました。しかし、しっかり勉強をしたのは、小高先生にお世話になった2回です。前回は残念な結果でしたが、模擬試験も確実に点数があがっていたので小高先生を信じてもう一年と思ってやってきました。7割できれば合格できると思ってやってきました。今回は、1月に入って全科目を5回覚えなおして試験に臨みました。試験中は、「これは小高先生のレジメに出てないから出来なくても大丈夫」、「こんな細かい選択は良くない問題」と思いながら受けていました。試験後、答え合わせをすると、問題や回答の読み間違えで5問はできていなければならない問題ができていませんでしたので、今回もダメだったと思っていましたが、これも私の実力だと思い試験結果を待っていました。小高先生には感謝しかありません。お体に気をつけて沢山の社会福祉士を誕生させてください。
東京都Y.S.さん(第34回社会福祉士試験に合格)からのメール(2022.03.15付け)
お祝いメールありがとうございます!今日、実際自分の目で受験番号を確認するまで不安でしたが無事合格できました。HPにあります「合格者の声」を参考にさせていただき受験勉強に励みました。レジュメは、一通り小テストを全て提出した後4巡しました。小テストも、併せて解き直しました。昨年一点足りず涙を飲んだので、一点の恐怖に不安が押し寄せる日もありましたが、そんな時はレジュメを見返しました。1人では、やり切れなかったと思います。塾長の言葉に支えられて掴み取れた合格です。1年間お世話になりました。心からお礼申し上げます。ありがとうございました。
合格者の声(精神保健福祉士通信制受験対策講座受講生)
東京都M.T.さん(第25回精神保健福祉士試験に合格)からのメール(2023.03.07付け)
精神保健福祉士の合格メールを有り難うございます。先生の教材や毎回のレジメはやればやるだけ身になり不安な気持ちが無くなり、脳の海馬から大脳に叩き込まれ、テストの際は無意識に想起されやすい構造になっているように感じました。それに加えて、毎回の先生からの的確なアドバイスを動画と共に頂き、大変励みになりました。本試験でも、先生がずっと一人一人の名前を読んで祈ってくださると伺い、先生が一緒に問題を解いて下さっている感覚がありました。返答に迷うような問題の際は、先生だったらどうお考えになるだろうか、と一旦自分独自の狭い考えから切り離して的確な解答を導き出す事が出来ました。これはレジメを元にした模擬問題の先生の解答方法を毎回読ませて頂き、成る程といつも目から鱗が落ちる思いをさせていただいたお陰だと思います。また、問題を作った人の意図をメタ推理で思い至る事が出来たのも先生のご指導のお陰と感謝しております。今回得られた知識を糧にして、今後も現場で接する様々な精神疾患をお持ちの方々の為になるような対応を心掛けてまいりたいと思います。先生のご誠実な御対応もまた、社会福祉士として、又精神保健福祉士として、誠実業務を体現されておられる大変見習うべき大事な事だと思います。昨年から沢山学ばさせて頂き、有り難うございました。
東京都K.K.さん(第25回精神保健福祉士試験に合格)からのメール(2023.03.07付け)
先生本当にありがとうございました。何年かかっても合格するまで頑張る気持ちはあったものの半分諦めの気持ちもありました。このまま同じ勉強していてもダメだと思い藁にもすがる思いで入塾させていただきました。始めはスマホの操作も上手くできず随分とご迷惑をおかけしました。毎週送られてくる課題をこなす事が大変で一回で○印を貰えることは殆どなく、またダメかもしれないと何度も思いながら続けていると、こう言う事だったかと思う事が沢山あり、暗記する方法が自分には合致しました。試験は直したのが✖︎だったのは悔しいですが、合格できて本当に嬉しいです。これも全て小高先生のおかげです。ありがとうございました。だいぶ暖かくなりましたがどうぞお身体ご自愛下さい。大変お世話になりありがとうございました。
神奈川県Y.H.さん(第24回精神保健福祉士試験に合格)からのメール(2022.03.15付け)
こんばんは。連絡遅くなりました。合格メールありがとうございました。何とか合格することが出来ました。全ては小高塾長のお陰であり、感謝しています。昨年の国家試験に落ちてからどうすれば良い悩んでいました。自分で勉強するにも限界があると思い、以前から気になっていた小高塾を受講することにしました。申し込みはギリギリだったと思います。そのくらい迷いがありました。新しいことへ飛び込んでいくにも勇気がいることですから。色々迷いはありながらも小高塾を受講して良かったです。毎週送付される課題に追われていましたが、何とかやりくりする方法を考えて対応しました。途中投げ出したくなることもありましたが、思いとどまることばかり…懐かしいです。お陰様で色々な意味からもタフになりました。本当にお世話になりました。ありがとうございました。小高塾のお陰で精神的に強くなった気がします。これからも努力していきたいと思います。お世話になりました。
合格者の声(公認心理師通信制受験対策講座生)
兵庫県N.I.さん[第6回公認心理師試験に合格]からのメール(2023.06.09付け)
お世話になります。試験後に色々励ましていただき、ありがとうございました。無事に合格できていました。久しぶりに涙がでました。
東京都N.M.さん[第5回公認心理師試験に合格]からのメール(2022.08.29付け)
小高塾、塾長のおかげで、合格できました。結果的には154点での合格でした。本当にありがとうございます。小高塾は、私にとって良きナビゲーターになりました。遅れてはいないか、遅れそうになっては、キャッチアップしなければ・・・と言う感じで出来たことが大きかったと思っています。また、特に二巡目以降は、忘れているのだけど、思い出すのは、比較的早く、二回三回と読み上げていくと、比較的早期に、思い出し、定着していく感じがありました。また、同時に問題集の過去問を解くことで、勘所を得て、特に終盤の小高先生のビデオで、必ずわからない、見たこともない問題が出されるはず、でも、それは、一般常識と推論で解ける、あきらめた人は、一生通らないとのアドバイスがあり、本試験では、その分面食らわずに臨めました。それでも、試験終了後は、手応えもなく、特に午前中の試験で、もうこれではダメではないかと思ったりもしました。しかし、勇気を振り絞って最後まであきらめず…終了しました。帰宅後、早かった他校の解答速報で採点すると148点…その後、修正された他校の解答速報では、151点。しかし、そこからが辛く、最もしんどい時間。発表までの40日でした。そして、8月26日仕事で研修をしている最中でしたが、休憩時間に確認すると受験番号があり、それでも、なんとなく信じられず不安な状況がありながら…しかし、合格できたようです。先生のナビゲーションがなければ、59歳の手習いは、上手くいきませんでした。本当にありがとうございました。
福井県S.Y.さん[第5回公認心理師試験に合格]からのメール(2022.08.27付け)
昨日は合格メールを送信して頂きありがとうございました。昨年、1点差で不合格となってすぐに、小高塾長に泣きながらメールを送ったことを覚えています。小高塾長は私が入塾に対して抱いている不安に対して丁寧に答えて下さりました。Gルートで最後の挑戦を小高塾にかける決心が固まりました。毎週送られてくる教材を覚えて小テストを行う形式。今までアウトプット中心で学習していた私にとっては覚える過程は辛いものでした。しかし、このインプットがいかに大事なものかということが分かりました。学習の過程で不安に思ったことを塾長に質問すると、毎回丁寧な的を射た回答を頂きました。私は本当は「大丈夫、あなたは合格しますよ。」という言葉を期待していたのですが、塾長は常に冷静でブレのない対応をして頂きました。塾長は予測していたのかも知れませんが、その対応が逆に私の学習意欲に火がつきました。試験直前に応援メールを下さったことも大変力になりました。本番の弱さは塾長の言葉とそれまで行ってきた自分の努力を信じることでカバーすることができました。本当にありがとうございます。コロナ禍で孤独な学習環境の中、掲示板の投稿を見ることもモチベーションの維持に繋がりました。塾生の皆様にも感謝しています。小高塾のレジメの中で学習したことが日頃の支援のヒントになることも多々あります。国試合格に大事な学習内容、学習方法、そしてメンタル面を常に見守り支えて下さった小高塾長にはどれだけ感謝しても感謝しきれません。私が一度は諦めたけど長年の憧れだった心理の資格を取ることを実現できたこと、感無量です。昨年は悔し涙を流しましたが、今はうれし泣きです。これからは小高塾生の名に恥じぬよう研鑽を積んでいきたいと思います。本当にありがとうございました。
合格者の声(介護福祉士通信制受験対策講座受講生)
兵庫県M.M.さん[30回介護福祉士試験に合格]からのメール(2018.03.28付け)
ご無沙汰しております。本日はお知らせ頂き、ありがとうございました。ヘルパーの研修を受けました時には、ここまでになるとも思いませんでしたが、今日の合格の知らせで、やれやれ一段落出来るとホッと胸を撫で下ろしております。先生には、本当にお世話になりましたこと、心より感謝申し上げます。昨年、体調を崩しましたのを機に転職を致しました。年内に相談支援専門員の初任者研修を受けるべく只今見習い相談員をさせて頂いております。毎日が目まぐるしく過ぎていますが、社会福祉士と介護福祉士の受験勉強で教えて頂いたことばかりが、毎日活きています。新しい環境で若い方々に着いて行くのは、なかなか大変でもありますが、お陰様で毎日が充実して過ごせております。このまま、福祉職を全う出来ますことを日々祈りながら過ごしております。略儀ではありますが、大恩人であります先生に、ひとまずは近況報告方々お礼まで…と思い、長々とメールを書きました。この度も本当にありがとうございました。
北海道C.T.さん[27回介護福祉士試験に合格]からのメール(2015.03.26付け)
本当に受かったんですね~。 夢みたいです。塾長のおかげです。ありがとうございます!今回の合格は、塾長に何度も 指導していただき、建て直しをしていただいた結果です。一人での勉強では、絶対に落ちてました。介護福祉士講座生の全勝、スゴいですよね!! ほんと、すいません、心配かける塾生でしたm(__)m。いつか、塾長のところに直接ご挨拶にいきたいです!
合格者の声(ケアマネ通信制受験対策講座受講生)
東京都Kさん(第21回ケアマネ試験に合格)からのメール(2018.12.04付け)
合格メールありがとうございます!お陰様でやっと介護支援専門員実務講習受講試験に合格しました。夏に右橈骨遠位端を粉砕骨折し、入院手術となり、途中勉強が出来ず、不安な日々を過ごしましたが、諦めずにやってきて本当に良かったです。もう何度も受けていた試験でしたが、今回は試験が終了した時に、初めて手応えを感じました。ですが、試験間際のマークミスが気になり、合格発表まではドキドキしていました。社福の試験からお世話になり、私にはとても合っていた勉強方法だったので、入塾して本当に良かったです。小高塾に入っていたからこそ合格する事ができました。小高先生、ご指導頂き感謝いたします。どうもありがとうございました。
広島県Kさん(第21回ケアマネ試験に合格)からのメール(2018.12.04付け)
お世話になります。今、家に帰り合格証書の確認をしました。思えば、小高塾受講序盤は、順調でしたが、後半は失速気味になり、更に直前の模試の成績が思わしくなく、正直なところ、不合格になるかも・・・と思ってました。しかし、最後まで諦めずに課題を出した事、そして、試験直前の勉強の仕方まで、きめ細かく指示して下さった小高塾のシステムは、とても良いと思いました。短期間に計画的に、合格するなら、小高塾だと思いました。ご指導、ありがとうございました。
Y.Y.さん[第20回ケアマネ試験に合格]からのメール(2017.11.28付け)
ケアマネ、小高塾のおかげで合格することが出来ました。まさか、1回で合格出来るとは。。。 本当に小高塾のレジメのおかげです。今回、妻が仕事終わりに一緒に合格発表をみたいということで合格メールは受け取らないにさせていただきました。夫婦で喜ぶことが出来ましたが、社会福祉士の時のように先生からおめでとうメールが欲しかった気持ちもあります。安心しました。これからも勉強続けて頑張ります。ありがとうございました。
新着情報
- 2023/10/03 「料金相場.jp」様のページへ「小高塾」が紹介されました。
- 2023/09/12 NEW2025年3月に実施予定の第8回公認心理師国家試験のための2024年度公認心理師通信制受験対策講座1期生の募集[2024年5/14締切]が9/12から始まりました!一括支払いの場合、2024年5/10まではお申込・お支払いが早いほど塾費がお得になります。
- 2023/08/28 NEW2024年度社会福祉士・精神保健福祉士通信制受験対策講座1期生の募集[2024年4/16締切]が2024年8/28から始まりました!2024年4/10午後3時までは入塾早期申込割引期間中です。お申し込み・お支払いが早いほど塾費がお得です(ただし一括支払いのみ)。
- 2023/08/25 NEW2024年度こども家庭ソーシャルワーカー通信制受験対策講座1期生の募集[2024年4/16締切]が2023年8/25から始まりました!2024年4/10午後3時までは入塾早期申込割引期間中です。お申し込み・お支払いが早いほど塾費がお得です(ただし一括支払いのみ)。
- 2023/06/23 NEW2024年度臨床心理士通信制受験対策講座1期生の募集[2024年1/9締切]が2023年6/23から始まりました!2024年1/5午後3時までは入塾早期申込割引期間中です。お申し込み・お支払いが早いほど塾費がお得です(ただし一括支払いのみ)。